富山地方鉄道の観光列車
「アルプスエキスプレス」は、
JR九州の車両・駅舎などを
多数手掛けている
工業デザイナー水戸岡鋭治氏による
デザインです。
列車紹介
2号車
外観は西武鉄道時代のイメージを大切にしながら、車内は富山の大自然を存分に楽しんでいただくために、車窓の風景を絵画に見立てた木の窓枠や外向きのカウンター席など、様々な工夫が施されています。
外観は西武鉄道時代のイメージを大切にしながら、車内は富山の大自然を存分に楽しんでいただくために、車窓の風景を絵画に見立てた木の窓枠や外向きのカウンター席など、様々な工夫が施されています。
1,3号車
2号車同様に床は木のフローリングになっていて明るく、ナチュラルな印象。座席は子供用ハイデッキシートや4人掛けのテーブル付コンパートメントシートもあります。
2号車同様に床は木のフローリングになっていて明るく、ナチュラルな印象。座席は子供用ハイデッキシートや4人掛けのテーブル付コンパートメントシートもあります。
運行情報・運賃・料金
運行区間
運行期間
2023年
4月15日(土)〜11月26日(日)※土・日・祝日・振替休日
通常運賃
[乗車区間:宇奈月温泉駅ー立山駅]
普通運賃+特急料金
- 大人
- 2,140円+210円
- 小人
- 1,070円+110円
- 全運行、全席自由席にて運行いたします。
- ご乗車の際には、乗車券の他に特急券が必要となります。
- 車両検査等の都合により、他車両での運行となる場合があります。予めご了承ください。
モデルコース
前日は宇奈月温泉に宿泊。宇奈月温泉駅から発車する観光列車「アルプスエキスプレス」に乗って立山黒部アルペンルートへ出発!立山駅までは雄大な自然をワイドビューでお楽しみください。富山ならではの観光地や食が楽しめます。
- START | 宇奈月温泉
- 宇奈月温泉駅
- アルプスエキスプレス
- 立山駅
- 立山黒部アルペンルート
- 室堂ターミナル
- 立山駅
- 富山地方鉄道立山線
- 電鉄富山駅
- タクシー
- 富山市内・富山湾鮨 | FINISH

8:30宇奈月温泉
宇奈月温泉は旅行を楽しむには最適な温泉地です。美しい自然に囲まれた温泉でゆったりと過ごし、観光や美食も楽しめます。心地よい雰囲気が旅行をさらに素敵な体験にしてくれます。

9:02アルプスエキスプレス
アルプスエキスプレスは、日本アルプスの美しい景色を楽しめる鉄道旅行です。快適な車内で贅沢な時間を過ごし、絶景のパノラマを満喫できます。山岳ルートを走り抜ける壮大な旅を体験しましょう。

13:00室堂ターミナル・
みくりが池
立山黒部アルペンルートの最高地点、室堂はアルペンルート観光の拠点です。標高2450mに位置し、雪の大谷や美しいみくりが池など壮大な自然に出会えます。今まで経験したことのない感動を体験しましょう!アルペンルート観光の必訪スポットです。

18:00富山湾鮨
富山を訪れた人だけが味わうことのできる新鮮な地魚鮨「富山湾鮨」。「天然の生け簀」と称される富山湾は、多種多様な魚がとれる水産資源の宝庫です。是非、富山ならではの旬の鮨をご堪能ください!
予約状況
観光列車「アルプスエキスプレス」は、全席自由席にて運行しておりますが、特別車両(2号車)は、ツアー等により貸切となる場合がございます。その際、一般の方はご利用いただくことは出来ません。
以下カレンダーは、特別車両(2号車)の予約状況となります。
※公開している情報は最新のものとは異なる場合がございます、予めご了承ください。